
2Fの部屋で 窓とモルタルの隙間から 雨水が浸入して 材木が腐敗してしまい
その後、柱を伝わり土台まで白蟻の被害にあっているお宅の写真です。
白蟻の駆除をしてから 雨漏り箇所の処置を行います。
たかが雨漏りぐらいと思っていても 年数が経つと いろんな被害に成ります。
変だなと思ったら お電話・メール等で相談下さい。 島田和彦

2008年07月の一覧
![]()
2Fの部屋で 窓とモルタルの隙間から 雨水が浸入して 材木が腐敗してしまい その後、柱を伝わり土台まで白蟻の被害にあっているお宅の写真です。 白蟻の駆除をしてから 雨漏り箇所の処置を行います。 たかが雨漏りぐらいと思っていても 年数が経つと いろんな被害に成ります。 変だなと思ったら お電話・メール等で相談下さい。 島田和彦
![]() ![]()
雨水タンクの設置工事の紹介です。 長野市では、雨水タンクの設置費の補助金がでます。 上限25,000円で 200Lタンク設置の場合 自己負担額が約35,000円で設置出来ます。 水道代の節約と貯水による洪水対策も兼ね一石二鳥です。 家庭で出来る 地球に優しい生活だと思います。 その他に、屋根再塗装の時など 遮熱塗装など おすすめです。 島田和彦
![]() |